3月27日(木)、恒例の春の「高校生介護一日体験」を開催しました。
今年は4事業所で合計18名の学生さんが体験に来て下さいました。写真は埼玉県三郷市にある「デイサービスセンター采女の里」に来て下さった学生さんです。
自己紹介をした後は、ご利用者様と一緒にレクリエーション。ビンゴゲームをしました。
おやつの時間に利用者様と歓談。
施設見学。ミスト浴のできる機械浴槽もあります。
浴室には天井走行式リフトがあり、体験していただきました。
アンケートの感想では嬉しいコメントをたくさんいただいたので一部をご紹介します
💁デイサービスはいつもどんなことをしてるか細かく知れてよかった。みんな楽しそうにすごしてていいなと思った。施設の紹介も実際にうけれたりしてすごかった。こうゆう体験は初めて来たけど来てよかった。今日は1日ありがとうございました!!
🙋利用者と職員との距離が近く、利用者同士も仲が良く楽しく体験を受けることができた。お風呂やトイレ、床など様々なところに工夫がされており、利用者がどのような障害や病気を抱えていても使いやすいような設備になっていてすごいと思った。初めてリフトを見て、こんなものがあるのかと驚いた。また体験などがあったら参加してみたい。
今回の体験を通して、学生の皆さんが介護の仕事に興味を持っていただき、将来の進路についても考えるきっかけになると嬉しいです!
ケアワーカー魅力発信委員会(CMH)